【小金井市緑町】東小金井駅徒歩5分♪子ども一人ひとりが持つ”キラリ”と輝く個性を見つける認可保育園!行事手当あり♪通勤手当・家賃補助あり◎
小金井けやきの森認定こども園は、平成29年に開園したJR中央線「東小金井駅」徒歩5分にある幼保連携型認定こども園です。
7:00〜18:00までの開園時間で0歳〜就学前までのお子さんを定員120名でお預かりしています。
小金井けやきの森認定こども園は【幼児部】と【保育部】に分かれていて、【幼児部】は8:30~14:30、【保育部】は7:00~18:00、【短時間保育】は8:30~16:30が受入れ時間となっています。
小金井けやきの森認定こども園は、幼保連携型認定こども園として、就学前のお子さんが、スムーズに小学校へ進級するために保育と教育の業務を行っている園です。
しっかりとした園舎に、園庭もとても広く、子ども達は毎日外でたくさん遊べますよ。
園庭には畑もあり、野菜の栽培の経験は子どもたちの食育にも最適!恵まれた環境の中で、充実した保育と教育を受けられる最高の環境が整っています。
カリキュラムには、リトミック・お絵かき教室・英語・ダンスなどを取り入れていて、子どもたちが喜ぶ行事もたくさん年間計画に盛り込んでいます。
そんな小金井けやきの森認定こども園では、子どもの成長に関わることへの喜びを感じ、子どもの個性を見出すための努力をし続けられる仲間を募集中です。
各種社会保険完備で、退職金や住宅手当なども充実、奨学金返済支援制度もあります。
70歳までの再雇用制度があるのも保育業界では珍しい制度ですね。
腰を据えてじっくりと働きたい方にもおすすめの職場です!
求人内容
募集職種 | 保育士 |
仕事内容 | 保育士業務全般 |
施設形態 | 認可保育所 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 月給 205,000円 ~ |
給与詳細 | 短大・専門学校卒205,000円〜
大学卒210,000円〜 ※使用期間 採用後3か月間 例:R3年4月1日採用の場合、R3年4月1日~R3年6月30日まで |
手当 | 住宅手当 |
休日 | 日曜日
国民の祝日 年末年始(12/29~1/3) 土曜日出勤平日振替休あり 有給:1〜10日間(勤務初年度) 産休・育児制度・介護休業等法令に基づき付与 |
勤務時間 | 7:00〜19:00のうち実働8時間(シフト勤務) |
福利厚生 | 社会保険:私学共済、雇用保険、労災保険
賞与:基本給2か月を上限に6月分給与、11月分給与と同時に支給 ※正規のみ支給、勤務能力、勤務実績、勤務態度による。 ※4月よりの勤務者のみ 昇給:年1回(4月)2,500円~5,000円 ※勤務能力、勤務実績、勤務態度により個別に決定 行事手当 年額〜60,000円(運動会・作品展・発表会など) 通勤手当 月額14,000円を上限(支給要件あり) 宿舎借上げ 月額82,000円を上限(支給要件あり) ※家賃 82,000円を超える金額は実費負担 奨学金返済支援制度 年額〜18,000円を上限 (本人による返済、次年度継続等支給要件あり) |
見学・面接の流れ | [1] ジョブレターズの応募フォームよりご応募ください
↓ [2] 採用担当より面接日程の調整などの連絡をさせていただきます ↓ [3] 面接実施 ↓ [4] 採用決定のご連絡 ↓ [5] 入職手続きを進めつつ、ジョブレターズから祝い金をご申請ください ※応募から内定までは平均1週間~1ヶ月ほどになります。 ※在職中で今すぐ転職が難しい方も調整のご相談が可能です。 |
応募資格 | 幼稚園教諭免許状および保育士資格を両方お持ちの方(取得予定者)
※ただし、令和6年度までは幼稚園教諭または保育士資格のどちらかのみでも可 |
無料
応募画面へ
会員登録しなくても簡単に応募できます
小金井けやきの森認定こども園の紹介
>園児の定員人数を年齢ごとに教えていただけますか。
0歳6名、1歳15名、2歳15名、3歳28名、4歳28名、5歳28名の合計120名です。
>在園児さんの人数も教えていただけますか。
全部埋まっているので120名ですね。
>保育の特徴を教えていただけますか。
認定こども園ですので、2歳までは基本的に多くの保育園と変わらず保育を行なっていますが、3歳以上に関しましては、保育の籍のお子さんも幼稚園の籍のお子さんも同じ時間を過ごします。
全く同じカリキュラムをこなしていくんですが、3歳以上のお子さんに関しては保育でお入りになった方も、基本的には教育機関としての園という認識ですので、在園時間が長い保育園だと思っていただきたいです。
>採用にあたって学生さんや中途の方に伝えられるような園のおすすめポイントあれば教えてください。
都内にしては新設の園ですので、長いことあった学校法人の幼稚園さんや保育園さんは園庭があるのが当然だと思いますが、私どもも認定こども園ですので割と広めの園庭があります。
基本的にはお外遊びも園庭で過ごすことができます。
園庭の他に畑もやっているので、遠くまで行かなくても自然と触れ合えたりする機会が存分にあります。
職場の雰囲気ですが、割とおっとりした職員が多いので、どちらかと言うと優しい、親しみやすい雰囲気で運営できていると思います。
>現在の先生方の年齢層はいかがですか。
常勤職員に関しましては20代が9名、30代が5名、40代が6名です。
非常勤の先生は60代くらいまで勤めていただいているので、年齢は幅広いです。
>周辺環境や地域との関わりなどはいかがでしょうか。
地域との関わりはまだやっていないのですが、周辺環境についてはとても大きい小金井公園が徒歩圏内にあり、その他栗山公園など公園はたくさんありますので、時折散歩に出たりもしています。
隣もキウイ農園で、割と緑豊かないい環境が整っているかと思います。
>働き方について、有給消化や残業時間減少の取り組みがあれば教えていただけますか。
有給消化はかなり言っているので、結構な消化率だと思います。
病気の時などのために取っている方もいるので、80%ほどは取っていると思います。
>残業時間についてはいかがでしょうか。
園の最大の目標になっておりまして、法人としても残業時間の減少には力を入れています。
昨年度までは月10時間くらい残っていることもあったのですが、今現在は一番多い方でも5時間程度ですね。
基本的に業務として長時間残ることがないようにしています。
>それについての取り組みなどはあるのでしょうか。
残業時間がない方たちには心付けを出すようにしていました。
>最後になりますが、園のこれだけはというPRポイントがあれば教えてください。
一番重要なのが協調性だと思います。
色んな職場がありますが、人間関係がスムーズにいかないとおそらく続かないですし、せっかく入職していただいたからには長くお勤めしていただきたいので、そういうチームワークを大事にできたり、人を思いやれる力が備わっている方、またはここに来てそれを育てていきたいと思っています。
施設情報
運営法人 | |
アクセス | JR 中央本線 東小金井駅下車 徒歩5分 |
保育時間 | 幼稚園部:[月〜金]8:30~14:30
保育園部:[月〜土]7:00~18:00(保育標準時間) [月〜土]8:30~16:30(保育短時間) |
休園日 | 日祝 |
定員 | 合計 120名
幼稚園部 39名 保育園部 81名 0歳 6名 1歳 15名 2歳 15名 3歳 28名 4歳 28名 5歳 28名 |
住所 | 東京都小金井市緑町1丁目6番17号 |
無料会員登録で就職活動を加速させよう!

おすすめ情報が届く
会員の登録情報を元にあなたにあった求人情報をお届けします。

スカウトが届く
求人を掲載している事業者の採用担当者からスカウトが届きます。

相談できる
専門のコンサルタントにメッセージで相談することが出来ます。
よくある質問
Q | ジョブレターズは職業紹介のサービスでしょうか? |
---|---|
A | いいえ。応募情報は直接応募先へ届きます。紹介のサービスではありません。 |
Q | 会員になったり応募したりすると、今努めている園にばれませんか? |
---|---|
A | ばれません。個人を特定できるような情報は園のほうには表示されません。 |
Q | 応募した後に辞退しても大丈夫でしょうか? |
---|---|
A | 大丈夫です。ただし選考園には連絡した上でご辞退いただけますようお願い致します。 |
Q | 次年度に向けて就職活動中ですが、もう応募しても大丈夫でしょうか? |
---|---|
A | 大丈夫です。応募時に次年度希望で有ることを伝えてください。 |
是非、他の求人も見てみましょう
ジョブレターズについて

保育専門のサイト
ジョブレターズは保育関係の職種のみの求人を扱った専門サイトです。
関東圏内中心
東京をメインに、神奈川、千葉、埼玉の求人情報を公開しています。
就業支援金有り
ジョブレターズを使って次の就業先を決めた方には支援金の支給があります。
写真がたくさん
施設の内外の様子や職員の人たちの保育の様子など様々な写真を多数掲載。
特徴で絞り込み
保育職に合わせて様々な特徴で簡単に絞り込んで検索できるようになっています。
チャットで連絡
応募後の連絡は採用担当者の方とチャット形式でスムーズにやり取りが出来ます。